ホント、すばらしいですね。
いままでの集大成かつ人生観を注ぎ込んで書かれているのがギンギン伝わってきます。ちゃんと向き合える時間を作って感想書きますね。でも、ここまですごいと逆に書きにくい(友人だから言っているのではなく、本当に感心しています)
さて、今日は「Veggiecups」というレストランをご紹介。
カタカナだと「ベジーカップス」でしょうか。いわゆるオーガニック食材・無農薬・減農薬の野菜を出すレストランで、そういう店ってちょっとストイックすぎて楽しめないところがあるんだけど、この店は違いました。
ここ、昼は弁当(基本、菜食系ですがノンベジもある)を売っているのですが、11時から24時まで土日祝日問わず、完全予約制で飲み放題のパーティをやってくれるんです。
で、知り合いが予約してくれて、夜に伺いました。
食事はコースで4320円。
これがねえ、至福のときでした。なにしろ野菜がうまい。野菜だけ食べていてもまったく飽きが来ない。すばらしかったですね。
旬野菜のサラダから、マリネ、グラタンと続いて、鶏モモのローストからパエリアまで。量が多くてお持ち帰りしたほどです。なんかこの手の料理店って小鳥さんに出すような量しか出ないところが多い印象なのだけど、このボクが食べ残しましたからねえ。。。
しかもオーガニックなワイン(なかなか良い品揃え)や自家製のサングリア(すばらしい!)、キリンハートランドなど飲み放題でこの値段なのです。
とても寒い日だったので、ボクはメニューになかったホットワインをお願いしたのですが、自家製サングリアに赤ワインを足して温めてくれ、実に美味でした。そういう対応もニコニコ喜んでしてくれます。
店長のクニイさんは勉強熱心で、オーガニックな視点とビジネスの視点を両方持っていて、ボクは逆に安心しました。オーガニックな視点ばかりが前にでると、なんかNPO的な理想主義に陥りがちだけど(自戒をこめて)、そういうのがない。ちゃんとビジネス考えている。そこも好みでした。
店内の雰囲気もよく、長時間くつろげました。
着席だと18名、立食で28名まで可能だそうですが、8名くらいで貸し切りして楽しむのが一番いいかもしれません。
いやー、胃腸にも肝臓にもお財布にも優しい店だったなぁ。また行こう。